グアム22010/09/15

どもども
食ですが、僕はどうもお米が好きでは無いようで
このハンバーガーはハンパない美味しいです。
焼き方もオーダー出来ますし、パンが旨い。
また食べたい!
ではでは。

グアム12010/09/15

ども
バタバタとグアムに行ってきました。
今回はまたまた海にも行かず、観光もせず。
日用品とグアムの食という数日間でした。
お約束のk-mart前で・・。

今回も・・。2010/07/10

ども。
今回のLAも楽器の購入をしました。
以前から欲しかった。
ノイマンのTLM 67を購入
http://www.electori.co.jp/neumann/tlm67.html
歌録りでは、よく同社の87Ai
http://www.electori.co.jp/neumann/u87ai.html
をよく使いますが、どうしてもTLM 67の事が気になっていました。
あと、日本では発売されていない、Sterling Audioの ST69 Tube を
購入しました。
http://www.sterlingaudio.net/products/index.cfm?hp=st69
一回も音を聞いたことも無いので、多少賭けですが・・・。
このマイクがどんなモノかとても楽しみです。

あっ、おみやげ感覚ですが、古くてボロいくせにちゃんとリペアーされたSGが有ったので、買っちゃいました。

ではでは。

アニメエキスポで・・・。2010/07/10

ども、そういえば、BlazingSouls Accelateのアメリカ版がデモストレーション
していました。
主題歌は朝樹りさのKeep having brave soulがそのまま使われています。
実は作詞の游かずみ、作曲の土屋雅夢も一緒に会場に行っていましたので、ふたりとも大はしゃぎ!朝樹りさにも見せたかったな。
日本のサイトはこれです→ http://www.ideaf.co.jp/blazing_ac/index.html
ではでは。

アニメエキスポ2010/07/10

ども。
LAから帰ってきてから、吉岡亜衣加のマンスリーライブが有ったり
打ち合わせだったり、いろいろ有って忙しく、アニメエキスポ関係の
ブログが出来ませんでした。
ということで、この写真は入り口前にあった看板?の前でパチリ!
今回、通訳役で息子を連れていきましたが、たいへんに助かりました。
僕ももう少し英語が出来たらな〜って今回も思いました。
では。